
歌舞伎役者御用達の焼き肉店「天壇 銀座店」ランチタイムはナムルやキムチのビュッフェが人気
出典: shutterstock
銀座エリアで人気の焼き肉店「天壇銀座店」は、夜はもちろん特にランチタイムは行列必至の大人気店です。
1965年に京都で誕生した「焼肉の名門 天壇」は、上質なお肉を牛骨をベースにした澄んだタレにつけていただく珍しいスタイルです。
銀座の街並みを眺めながらの焼き肉は、特別感を味わうことができます。
夜も人気の高いお店ですが、特にランチタイムは休日ともなれば12時に受付終了となってしまうこともある人気店です。
「天壇 銀座店」は銀座駅から徒歩5分、東銀座駅から徒歩1分です
「天壇 銀座店」は東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線銀座駅から徒歩5分です。
東京メトロ日比谷線・都営浅草線日比谷東銀座駅からは徒歩1分、歌舞伎座の目の前のビル デュープレックス銀座タワーの10階です。
カウンター席からは銀座の街を眺めながら焼肉を楽しむことができます。
個室も用意されているので、接待などで利用することもできます。
行列必死のランチタイム!受付後、指定時間に戻ればOK!
「天壇 銀座店」は、優雅な雰囲気で銀座を眺めながら焼肉を楽しめるとあって人気の焼き肉店です。特に人気なのがランチタイムで、休日ともなれば12時でランチタイムの席がいっぱいになってしまうこともあるとか。
私が食べに行った日も平日でしたが、開店時間を20分ほど過ぎた11:50に伺ったところ一巡目では入れませんでした。受付をしてもらい「12:20頃に戻ってきてください」と入店できる時間を教えてもらえます。
店の前には椅子も用意されていますのでその場で待つこともできますが、エレベーターホールがそんなに広くないので人数が多い場合は改めて戻った方がいいでしょう。
同じビルの1階には群馬県のアンテナショップも入っていますし、近くにも岩手県のアンテナショップもあります。また東京メトロ東銀座駅の階段を降りれば歌舞伎座の地下広場があります。
見ているだけでも十分楽しめるので、時間まで待つことも苦ではありませんでした。
店内には歌舞伎役者をはじめ多くの芸能人のサインが飾られています
指定された時間にお店に戻り、戻ったことを告げると席が空き次第案内してもらえます。
店の前では多くの人が待っていて、さらにエレベーターでお客さんもやってきます。
店内へ案内されると、まず目に入るのは壁に貼られた沢山のサイン色紙です。
歌舞伎座の目の前ということもあり、歌舞伎役者のサインが多いですがスポーツ選手や俳優・女優、ミュージシャンや漫画家など様々なジャンルの方のサインが並んでいます。
ランチメニューはご飯、スープ、バイキングがついた焼肉のセットが人気です。
おすすめのメニューには印が付いているので、迷ってしまっても安心です。
「ロースランチ」と「天壇ロースランチ」で悩んだので店員さんに伺ったところ「天壇ロースの方が脂身が多めのお肉になっています」とのこと。
夏バテ気味だったので「ロースランチ」と「カルビランチ」、平日限定とのことなのでボリューム満点の「肩ロースランチ」を注文しました。
ランチタイムはナムルやキムチ、サラダなどのビュッフェ付き!
ランチタイムのビュッフェはキムチやナムル、サラダやチヂミ、チャプチェなどのお総菜をブッフェスタイルで楽しめます。
特に人気が高いのは「スジ煮込み」で、牛スジのとろとろした食感を思う存分味わうことができます。
お肉の前にご飯とスープも運ばれてきますので、食べ過ぎには注意が必要です。
また、食後にはコーヒーとデザートも付いて1500円とは驚きのお値段です。
お肉は赤身と脂身のバランスが見とれる美しさ!
天壇の焼肉は、焼いたお肉を牛骨をベースにしたダシにつけて食べるスタイルとなっています。
注文後にまずダシが運ばれてきて、テーブルにもダシが入ったポットが置かれています。
まずは平日限定の肩肉から焼いていきます。
サッと両面焼いて、ダシをたっぷり付けて口の中へ運ぶと肩肉とは思えないほど十分柔らかく肉の旨みを感じます。
続いてロース肉を焼きます。
こちらもあっという間に両面焼き上がり、同じくダシにくぐらせます。
ロースの柔らかさと脂身の旨みとコクがダシによってさっぱりとさせながらも、肉の味を引き立ててくれています。
カルビは厚みがあり、噛むほどに脂身の旨みを感じます。
とは言っても数回噛んだら口の中からなくなってしまうのですが、ダシの風味も加わり脳内がお肉の味を感じるためだけに動いているような感覚に陥ります。
食後、コーヒーとプチケーキがついています
食後、タイミングを見てアイスコーヒーとプチケーキが運ばれてきます。お子様はオレンジジュースに変更できます。日によってケーキの内容は変わりますが、この日はベリーとチョコレートのプチケーキでした。ベリーの酸味とチョコレートの苦みが、焼肉後のお口直しにぴったりです。アイスコーヒーも苦みのしっかりとある、さっぱりする味わいとなっています。
東銀座駅ぐんまちゃんショップの隣にある天壇にてランチを。
— りー (@zuka0419) 2017年5月22日
タン上ランチを。牛タンも美味しいが焼肉のタンも柔らかくて絶妙。
ライスにワカメスープは、お肉と一緒に。
サラダとチャプチェなどはセルフ。
食後には、アイスコーヒーにデザートもつく。
たまには、贅沢なランチも息抜きに。 pic.twitter.com/hV9Hn8jibk
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

平日ランチにおすすめ!つい長居しちゃう表参道の穴場5選
おしゃれなお店が並ぶ表参道。そんな場所だからこそ、平日のランチ時もゆっくり過ごしたいところ。そこで、穴場的存…
MoCo / 2024 view
関連するキーワード
アクセスランキング
人気のある記事ランキング